技術ひろば.net 2011年1月 勉強会に参加してきました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています

1/8に開催された「技術ひろば.net 2011年1月 勉強会」に参加してきました。全体を通して、気になった部分について纏めてみました。座談会についてはパネリストとして参加させていただきましたが、自分が紹介したオススメ本と目標について簡単ではありますが記載しています。

ちなみに座談会については、豊田さんの発案で初の試みでしたが、参加者全員を巻き込んでとても充実した内容で楽しかったです。最後に、セッションで使用した資料は技術ひろば.net のサイトで公開されると思いますので、合わせてご確認ください。

■ようこそ! Kindleと(プチ)自炊の世界へ (瀬尾さん)

  • 電車の中で読む時に「片手で持てる」、「バッテリーの持ちがよい」ことが重要。
  • スマートフォンでは小さすぎるし、iPadじゃ大きすぎる。
  • Kindle、は片手で持つことができて、操作も可能。また、バッテリーの持ちがよく、画面が見やすい。
  • Kindleは電子インクを使用、そのためバッテリーは画面書き換え時に使用。
  • Kindleは液晶のように波高しないが、普段から暗いところで本を読まない人であれば気にする必要はなし。
  • Kindleの表示はグレースケール表示、またタッチパネルではないためボタンでの操作になる。
  • 現時点では日本語入力は不可。
  • Kindleのコンテンツの管理単位は”コレクション”と呼ばれ、単一階層のみ。
  • 電子ブックリーダーは増えては来ているが、「一回り大きいスマートフォン」は不要。読書に特化したものであやはKingleかソニーのブックリーダーなどがオススメ。
  • なぜ自炊するかは「電子的なコンテンツとして欲しい時」や「本棚を整理したい時」の手段。
  • 裁断機は高いし、重いし、場所を取るので、軽作業用以外のカッターナイフ、カッティングシート、パッチワーク定規があれば十分。FedEx Kinko’sの裁断サービス(1冊100円)を利用することでも裁断できる。ただし、法律的にはグレーな部分があるので利用は自己責任で。
  • とはいえ、自炊以外でもKindle Storeやオライリーなどがあり、またWeb上のコンテンツをPDF化すればコンテンツは十分すぎるほどある。

■座談会 Part1 ~ 私のオススメ本 (ファシリテーター:豊田さん、パネリスト:瀬尾さん、多胡さん、早川さん、こげさか)

■座談会 Part2 ~ 2011年やりたい事 (ファシリテーター:豊田さん、パネリスト:瀬尾さん、多胡さん、早川さん、こげさか)

  • ASP.NET MVC3などWeb開発ツールを使ってみる
  • F#を引き続き頑張る
  • MCAマスターを取得する
タイトルとURLをコピーしました