Windows Server 2012では、Windows Server 2008 R2からActive Directory (AD)やフェールオーバー クラスタリング (WSFC) といったサーバー管理におけるPowerShellコマンドレットが強化、および追加されました。
各役割および機能に関するPowerShellコマンドレットのヘルプについて、オンライン上で公開されていますが、現時点では主に英語のみで日本語の情報はあまり公開されていないようです。
ここでは、Windows Server 2012のWSFCに関するPowerShellコマンドレットの情報について、日本語としてオンライン上で備忘録として確認したいと思い、本ブログ上で纏めてみることにしました (内容については「Get-Help」コマンドレットの-Fullオプションを用いて実行した結果を編集、補足したものとなります)。
この記事では、「Get-ClusterOwnerNode」コマンドレットについて記載します (他のコマンドレットについては、「Windows Server 2012のWSFCで使用できるPowerShellコマンドレットについて」を参照)。
■名前
Get-ClusterOwnerNode
■概要
フェールオーバー クラスター内のリソースの場合、そのリソースを所有可能なノードに関する情報を取得します。
■構文
Get-ClusterOwnerNode [-Resource <string>] [-Group <string>] [-ResourceType <string>] [-InputObject <psobject>] [-Cluster <string>] [<CommonParameters>]
■説明
Get-ClusterOwnerNodeコマンドレットは、フェールオーバー クラスター内のリソースの場合、そのリソースを所有可能なノードに関する情報を取得します。
実行可能な所有者または優先所有者を制御する設定は、リソースまたはリソース グループ (クラスター化されたサービスまたはアプリケーション) の障害に対してクラスターが応答する方法に影響を与えます。
■パラメーター
-Cluster <string>
このコマンドレットを実行するクラスターの名前を指定します。「-Cluster .」と入力するか、パラメーターを省略した場合、コマンドレットはローカル クラスターで実行されます。
| エイリアス | なし | 
| 必須 | false | 
| 位置 | named | 
| 既定値 | なし | 
| パイプライン入力を許可する | false | 
| ワイルドカード文字を許可する | false | 
-Group <string>
所有者ノードを列挙する対象のクラスター グループの名前を指定します。
| エイリアス | なし | 
| 必須 | false | 
| 位置 | named | 
| 既定値 | なし | 
| パイプライン入力を許可する | false | 
| ワイルドカード文字を許可する | false | 
-InputObject <psobject>
所有者ノードを列挙する対象のクラスター グループまたはクラスター リソースを指定します。
| エイリアス | なし | 
| 必須 | false | 
| 位置 | named | 
| 既定値 | なし | 
| パイプライン入力を許可する | false | 
| ワイルドカード文字を許可する | false | 
-Resource <string>
所有者ノードを列挙する対象のクラスター リソースの名前を指定します。[Alias: res]
| エイリアス | res | 
| 必須 | false | 
| 位置 | named | 
| 既定値 | なし | 
| パイプライン入力を許可する | false | 
| ワイルドカード文字を許可する | false | 
-ResourceType <string>
所有者ノードを列挙する対象のクラスター リソースの種類の名前を指定します。[Alias: restype]
| エイリアス | restype | 
| 必須 | false | 
| 位置 | named | 
| 既定値 | なし | 
| パイプライン入力を許可する | false | 
| ワイルドカード文字を許可する | false | 
<CommonParameters>
このコマンドレットは、次の共通パラメーターをサポートします: -Verbose、-Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-WarningAction、-WarningVariable、-OutBuffer、および-OutVariable。詳細については、「about_commonparameters」と入力してヘルプを参照してください。
■入力
System.Management.Automation.PSObject
■出力
System.Object
■エイリアス
なし
■メモ
このコマンドレットを含むモジュールのヘルプ ファイルをダウンロードしてインストールするには、Update-Helpを使用してください。
このコマンドレットのヘルプ トピックをオンラインで確認するには、「Get-Help Get-ClusterOwnerNode -Online」と入力するか、http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=216216を参照してください。
■例
例1
Get-ClusterResource &quot;Cluster Disk 1&quot; | Get-ClusterOwnerNode
例1:出力結果
| ClusterObject                           OwnerNodes ------------- ---------- Cluster Disk 1 {node1, node2  | 
例1:説明
このコマンドは、ローカル クラスター内のCluster Disk 1の所有者の候補を一覧表示します。
例2
Get-ClusterGroup cluster1FS12 | Get-ClusterOwnerNode
例2:出力結果
| ClusterObject                           OwnerNodes ------------- ---------- cluster1FS12 {}  | 
例2:説明
このコマンドは、ローカル クラスター上のcluster1FS12というクラスター化されたファイル サーバー (リソース グループ) の優先所有者を一覧表示します。
■関連するリンク
- Set-ClusterOwnerNode
 
[参考]
- Get-ClusterOwnerNode - Windows Server 2012
http://technet.microsoft.com/en-us/library/hh847307.aspx - Windows PowerShell Support for Windows Server 2012
http://technet.microsoft.com/en-us/library/hh801904.aspx - Failover Clusters Cmdlets in Windows PowerShell - Windows Server 2012
http://technet.microsoft.com/en-us/library/hh847239.aspx - Windows Server 2008 R2のWSFCで使用できるPowerShellコマンドレット (Get-ClusterOwnerNode) について « 焦げlog
https://kogelog.com/2012/08/27/20120827-02/ 

  
  
  
  
コメント
[…] Get-ClusterOwnerNode […]