System Center 2016 – Data Protection Manager の DPM 管理シェルで使用できるコマンドレット (Set-DPMPolicyObjective) について

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています
スポンサーリンク

System Center 2016 – Data Protection Manager (DPM 2016) の DPM 管理シェルは、PowerShell を用いたコマンドライン インタフェースです。

DPM 管理シェルは、デスクトップ上のアイコン、もしくは [スタート メニュー] – [Microsoft System Center 2016] – [DPM 管理シェル] を選択、クリックすることで起動することが可能です。

DPM 2016 の管理を目的として様々なコマンドレットが DPM 管理シェルに用意されていますが、 コマンドレットのヘルプについては、日本語の情報は公開されていません。

このヘルプ情報について、「Get-Help」コマンドレットの -Full オプションを用いて実行した結果を編集、意訳しました。

この記事では、「Set-DPMPolicyObjective」コマンドレットについて記載します (他のコマンドレットについては、「System Center 2016 – Data Protection Manager の DPM 管理シェルで使用できるコマンドレットについて」を参照)。

Set-DPMPolicyObjective コマンドレット

名前

Set-DPMPolicyObjective

エイリアス

Set-PolicyObjective

概要

保護グループのポリシーの目標を設定します。

構文

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-RetentionRangeDays] <Int32> [[-SynchronizationFrequencyMinutes] {15 | 30 | 45 | 60 | 120 | 240 | 360 | 720 | 1440}] [-BeforeRecoveryPoint] [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-AlertThresholdInDays] <Int32> [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-ColocateDatasources] <Boolean> [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-RetentionRangeInWeeks] <Int32> [-ShortTermBackupFrequency] {Daily | Weekly | BiWeekly | Monthly | Quarterly | HalfYearly | Yearly} [-CreateIncrementals] [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-RetentionRangeList] <RetentionRange[]> [-FrequencyList] <Int32[]> [-GenerationList] <GenerationType[]> [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-RetentionRange] <RetentionRange> [-LongTermBackupFrequency] {Daily | Weekly | BiWeekly | Monthly | Quarterly | HalfYearly | Yearly} [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-OnlineRetentionRange] <Int32> [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

Set-DPMPolicyObjective [-ProtectionGroup] <ProtectionGroup> [-OnlineRetentionRangeList] <RetentionRange[]> [-PassThru] [-Confirm] [-WhatIf] [<CommonParameters>]

説明

Set-DPMPolicyObjective コマンドレットは、System Center 2016 – Data Protection Manager (DPM) 保護グループのポリシーの目標を設定します。ディスク、もしくはテープにバックアップするようにポリシーを設定、および保護グループの保持期間の設定が可能です。

Set-DPMPolicyObjective コマンドレットを用いて保護の目標を指定する場合は、DPM は自動的に既定のスケジュールを設定します。既定のスケジュールを変更するには、Get-DPMPolicySchedule コマンドレットに続けて Set-DPMPolicySchedule コマンドレットを使用します。

パラメーター

-AlertThresholdInDays <Int32>

PM がアラートを発生させるまでに待機する最新のバックアップ取得後の日数を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-BeforeRecoveryPoint [<SwitchParameter>]

DPM が回復ポイントを作成する前に同期を実行する場合に指定します。

必須 false
位置 named
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-ColocateDatasources <Boolean>

DPM がコロケーションを有効にする場合に指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-CreateIncrementals [<SwitchParameter>]

DPM が増分バックアップを作成する場合に指定します。

必須 false
位置 named
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-FrequencyList <Int32[]>

3 つの保護目標が定義するバックアップ頻度の配列を指定します。

このパラメーターで利用可能な値 :

  • 6 : Yearly
  • 5 : Half yearly
  • 4 : Quarterly
  • 3 : Monthly
  • 2 : Biweekly
  • 1 : Weekly
  • 0 : Daily
必須 true
位置 3
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-GenerationList <GenerationType[]>

3 つの保護目標が定義する世代の配列を指定します。

このパラメーターで利用可能な値 :

  • GreatGrandfather
  • Grandfather
  • Father
  • Son
必須 true
位置 4
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-LongTermBackupFrequency <BackupFrequency>

長期間の保護に対するバックアップ周期を指定します。

このパラメーターで利用可能な値 :

  • Daily
  • Weekly
  • BiWeekly
  • Monthly
  • Quarterly
  • HalfYearly
  • Yearly
必須 true
位置 3
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-OnlineRetentionRange <Int32>

オンライン保護の保持期間を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-OnlineRetentionRangeList <RetentionRange[]>

オンライン保護の保持期間を定義する保存期間の配列を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-PassThru [<SwitchParameter>]

作業中の項目を表すオブジェクトを返します。既定では、このコマンドレットは、出力を生成しません。

必須 false
位置 named
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-ProtectionGroup <ProtectionGroup>

このコマンドレットが、ポリシーの目標を設定する保護グループを指定します。ProtectionGroup オブジェクトを取得するには、Get-DPMProtectionGroup コマンドレットを用います。

必須 true
位置 1
既定値 なし
パイプライン入力を許可する True (ByValue)
ワイルドカード文字を許可する false

-RetentionRange <RetentionRange>

DPM が長期間の保護用にテープにデータを保持する期間を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-RetentionRangeDays <Int32>

DPM がレプリカを保持する日数を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-RetentionRangeInWeeks <Int32>

DPM がレプリカを保持する週数を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-RetentionRangeList <RetentionRange[]>

3 つの保護目標で定義されている保持期間の配列を指定します。

必須 true
位置 2
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-ShortTermBackupFrequency <BackupFrequency>

短期間の保護に対するバックアップ周期を指定します。

このパラメーターで利用可能な値 :

  • Daily
  • Weekly
  • BiWeekly
  • Monthly
  • Quarterly
  • HalfYearly
  • Yearly
必須 true
位置 3
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-SynchronizationFrequencyMinutes [<Int32>]

同期する頻度を分単位で指定します。

必須 false
位置 3
既定値 なし
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-Confirm [<SwitchParameter>]

コマンドレットを実行する前に確認のプロンプトを表示します。

必須 false
位置 named
既定値 false
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

-WhatIf [<SwitchParameter>]

コマンドレットを実行する場合、何が起きるかを表示します。コマンドレットは実行されません。

必須 false
位置 named
既定値 false
パイプライン入力を許可する false
ワイルドカード文字を許可する false

<CommonParameters>

このコマンドレットは、次の共通パラメーターをサポートします: -Verbose-Debug-ErrorAction-ErrorVariable-WarningAction-WarningVariable-OutBuffer-PipelineVariable、および -OutVariable。詳細については、about_CommonParameters を参照してください。

入力

入力の種類は、コマンドレットにパイプ可能なオブジェクトの種類です。

出力

出力の種類は、コマンドレットが発行するオブジェクトの種類です。

  • Schedule

例 1 : 保護グループのポリシーの目標を設定する

$PGroup = Get-ProtectionGroup -DPMServerName "DPMServer02"
$MPGroup = Get-ModifiableProtectionGroup $PGroup[0]
Set-DPMPolicyObjective -ProtectionGroup $MPGroup -RetentionRangeInDays 10 -SynchronizationFrequency 360

最初のコマンドは、DPM サーバー「DPMServer02」から保護グループ オブジェクトを取得、変数 $PGroup に格納します。

2 番目のコマンドは、標準配列記法を用いて $PGroup 配列の 2 番目のメンバーを編集可能な形式で指定、変数 $MPGroup に格納します。

3 番目のコマンドは、保持期間を 10 日間、同期頻度を 6 時間 (360 分) として、保護グループのポリシー目標を $MPGroup に設定します。

例 2 : DPM サーバーの保持期間を設定する

$Rr = New-Object -TypeName Microsoft.Internal.EnterpriseStorage.Dls.UI.ObjectModel.OMCommon.RetentionRange -ArgumentList 1,"months"
$PGroup = Get-ProtectionGroup -DPMServerName "DPMServer02"
$MPGroup = Get-ModifiableProtectionGroup $PGroup[0]
Set-DPMPolicyObjective -ProtectionGroup $MPGroup -RetentionRange 360 -LongTermBackupFrequency Weekly

最初のコマンドは、RetentionRange オブジェクトを作成し、変数 $Rr に格納します。

2 番目のコマンドは、DPM サーバー「DPMServer02」から保護グループを取得し、変数 $PGroup に格納します。

3 番目のコマンドは、標準配列記法を用いて $PGroup 配列の 最初のメンバーを編集可能な形式で指定、変数 $MPGroup に格納します。

4 番目のコマンドは、保護グループの保持期間を 360 日、長期間のバックアップ頻度を毎週に設定します。

例 3 : 保持期間を設定する

$PGroup = Get-ProtectionGroup -DPMServerName "DPMServer02"
$MPGroup = Get-ModifiableProtectionGroup $PGroup[0]
Set-DPMPolicyObjective -RetentionRangeInWeeks 12 -ShortTermBackupFrequency Daily -ProtectionGroup $MPGroup

この例では、DPM サーバーの保持期間を設定する別の方法を示しています。

最初のコマンドは、DPM サーバー「DPMServer02」から保護グループを取得、変数 $PGroup に格納します。

2 番目のコマンドは、標準配列記法を用いて $PGroup 配列の 最初のメンバーを編集可能な形式で指定、変数 $MPGroup に格納します。

3 番目のコマンドは、保護グループの保持期間を 12 週、短期間のバックアップ頻度を毎日に設定します。

例 4 : オンライン保護の保持期間を設定する

$RRList = @()<br>$RRList += (New-Object -TypeName Microsoft.Internal.EnterpriseStorage.Dls.UI.ObjectModel.OMCommon.RetentionRange -ArgumentList 180, Days)
$RRList += (New-Object -TypeName Microsoft.Internal.EnterpriseStorage.Dls.UI.ObjectModel.OMCommon.RetentionRange -ArgumentList 104, Weeks)
$RRList += (New-Object -TypeName Microsoft.Internal.EnterpriseStorage.Dls.UI.ObjectModel.OMCommon.RetentionRange -ArgumentList 60, Month)
$RRList += (New-Object -TypeName Microsoft.Internal.EnterpriseStorage.Dls.UI.ObjectModel.OMCommon.RetentionRange -ArgumentList 10, Years)
$PGroup = Get-ProtectionGroup -DPMServerName "DPMServer02"
$MPGroup = Get-ModifiableProtectionGroup -ProtectionGroup $PGroup[0]
Set-DPMPolicyObjective -ProtectionGroup $MPGroup -OnlineRetentionRangeList $RRList

最初のコマンドは、RetentionRange オブジェクト配列を作成し、変数 $RRlist に格納します。

2 ~ 5 番目のコマンドは、RetentionRange オブジェクトを作成し、変数 $RRlist に格納します。

6 番目のコマンドは、DPM サーバー「DPMServer02」から保護グループを取得、変数 $PGroup に格納します。

7 番目のコマンドは、標準配列記法を用いて $PGroup 配列の 最初のメンバーを編集可能な形式で指定、変数 $MPGroup に格納します。

最後のコマンドは、保護グループに対するオンライン保護の保持期間および長期間のオンラインバックアップ周期を毎日に設定します。

関連するリンク

  • Get-DPMPolicyObjective
  • Get-DPMPolicySchedule
  • Set-DPMPolicySchedule

参考

タイトルとURLをコピーしました