2020/04/03 (現地時間) に VMware PowerCLI 12.0.0 がリリースされた旨のアナウンスがありました。
PowerCLI Archives
PowerCLI is a command-line interface that lets you manage and automate VMware environments. It's built on PowerShell and...
VMware PowerCLI 12.0.0 の変更点やユーザーガイドなどについては、以下 VMware サイトにリンクが纏められています。
VMware PowerCLI 11.5.0 のインストールについては、PowerShell Gallery 経由から可能となっています。
なお、Hyper-V の機能がインストールされている環境の場合、以下のエラーメッセージ (コマンドレットが重複する) が表示されるため、注意が必要です。
VMware PowerCLI 12.0.0 における更新内容 (意訳)
- 機能の追加
- 名前空間のライフサイクルとポリシーを管理するためのコマンドレットを提供する新しい VMware.VimAutomation.WorkloadManagement モジュール :
- Get/New/Set/Remove-WMNamespace
 - Get/New/Set/Remove-WMNamespacePermission
 - Get/New/Set/Remove-WMNamespaceStoragePolicy
 
 - ユーザーの招待、アクティブ化、およびロールを管理するためのコマンドレットを提供する新しい VMware.CloudServices モジュール :
- Connect-Vcs
 - Get-VcsOrganizationRole
 - Get-VcsService
 - Get-VcsServiceRole
 - Get-VcsUser
 - Get-VcsUserInvitation
 - New-VcsUserInvitation
 - Remove-VcsUser
 - Remove-VcsUserInvitation
 
 - VMware Cloud on AWS クラスターと組織情報を管理するための新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Vmc モジュールに追加しました :
- Get-VmcOrganization
 - Get-VmcSddcCluster
 - New-VmcSddcCluster
 - Remove-VmcSddcCluster
 
 - vSphere ネットワークスタックを管理するための新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Core モジュールに追加しました :
- Get-VMHostNetworkStack
 - Set-VMHostNetworkStack
 
 - vSphere ゲスト ディスク情報を管理するための新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Core モジュールに追加しました :
- Get-VMGuestDisk
 
 - vSAN ファイル サービス ドメインのライフサイクル管理用の新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Storage モジュールに追加しました :
- Get/New/Set/Remove-VsanFileServiceDomain
 - New-VsanFileServiceIpConfig
 
 - New cmdlets for lifecycle management of the vSAN file share have been added to the VMware.VimAutomation.Storage module:
vSAN ファイル共有のライフサイクル管理用の新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Storage モジュールに追加しました :- Get/New/Set/Remove-VsanFileShare
 
 - New-VsanFileShareNetworkPermissionvSAN ファイルサービスOVFの管理用の新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Storage モジュールに追加しました :
- Add-VsanFileServiceOvf
 - Get-VsanFileServiceOvfInfo
 
 - HCX Mobility Group を管理するための新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Hcx モジュールに追加しました :
- Get/New/Set-HCXMobilityGroup
 - New-HCXMobilityGroupConfiguration
 - Start-HCXMobilityGroupMigration
 - Stop-HCXMobilityGroupMigration
 - Set-HCXMobilityGroupConfiguration
 
 - VMware HCX OS Assisted Migration (OSAM) を管理するための新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Hcx モジュールに追加しました。 :
- Uninstall-HCXSentinel
 - Update-HCXSentinel
 
 - Workload vCenter Server システムのライフサイクル管理用の新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Security モジュールに追加しました :
- Add/Get/Remove-AttestationServiceInfo
 - Add/Get/Remove-KeyProviderServiceInfo
 - Add-TrustedClusterAttestationServiceInfo
 - Add-TrustedClusterKeyProviderServiceInfo
 - Get-TrustedCluster
 - Get-TrustedPrincipal
 - Get-Tpm2EndorsementKey
 - Import-TrustAuthorityServicesInfo
 - Set-TrustedCluster
 - Register-KeyProvider
 - Unregister-KeyProvider
 - Export-Tpm2CACertificate
 - Export-Tpm2EndorsementKey
 - Export-TrustedPrincipal
 - Export-VMHostImageDb
 - Remove-TrustedClusterAttestationServiceInfo
 - Remove-TrustedClusterKeyProviderServiceInfo
 
 - Trust Authority vCenter Server システムのライフサイクル管理用の新しいコマンドレットを VMware.VimAutomation.Security モジュールに追加しました :
- Add/Get/Remove-TrustAuthorityKeyProviderServer
 - Add/Get/Set/Remove-TrustAuthorityKeyProviderServerCertificate
 - Get-TrustAuthorityAttestationService
 - Get-TrustAuthorityCluster
 - Get/New/Set/Remove-TrustAuthorityKeyProvider
 - Get/New/Set/Export-TrustAuthorityKeyProviderClientCertificate
 - Get/New/Remove-TrustAuthorityPrincipal
 - Get/New/Remove-TrustAuthorityTpm2CACertificate
 - Get/New/Remove-TrustAuthorityTpm2EndorsementKey
 - Get/New/Remove-TrustAuthorityVMHostBaseImage
 - Get-TrustAuthorityKeyProviderClientCertificateCSR
 - Get-TrustAuthorityKeyProviderService
 - Get-TrustAuthorityTpm2AttestationSettings
 - Get-TrustAuthorityServicesStatus
 - New-TrustAuthorityKeyProviderClientCertificateCSR
 - Set-TrustAuthorityTpm2AttestationSettings
 - Set-TrustAuthorityCluster
 - Export-TrustAuthorityServicesInfo
 
 - vSphere 7.0 の自動ブートストラップおよび新しいスタイルのデポを管理するため、VMware.DeployAutomation および VMware.ImageBuilder モジュールに新しいコマンドレットを追加しました :
- New/Set/Reset-LCMClusterRuleWithTransform
 - Get-DepotAddons
 - Get-DepotBaseImages
 - Get-DepotComponents
 - Get-DepotInfo
 - Get-DepotVibs
 - New-IsoImage
 - New-PxeImage
 
 
 - 名前空間のライフサイクルとポリシーを管理するためのコマンドレットを提供する新しい VMware.VimAutomation.WorkloadManagement モジュール :
 - 修正
- VMware vRealize Operations Manager 8.0 をサポート、Linux および macOS で動作するよう、VMware.VimAutomation.vROps モジュールを更新しました
 - Linux および macOS で動作するよう、VMware.VimAutomation.License モジュールを移植しました。
 - Linux および macOS で動作するよう、Open-VMConsoleWindow コマンドレットを移植しました。VMware VMRC がインストールされていることが、サポートされているすべてのオペレーティング システムでこのコマンドレットの前提条件となっています。
 - 仮想マシン ホスト ネットワーク アダプターのネットワーク スタックを指定できるよう、NetworkStack パラメーターが New-VMHostNetworkAdapte rコマンドレットを追加しました。
 - ゲストデ ィスクによる仮想ハードディスクの取得が可能となるよう、Get-HardDisk コマンドレットに VMGuestDisk パラメーターが追加されました。
 - Move-VM コマンドレットに Network および StoragePolicy パラメーターが追加されました。Network パラメーターを使用すると、仮想マシン ネットワーク アダプターの移行先となる仮想ネットワーク (不透明なネットワークを含む) を指定することが可能です。StoragePolicy パラメーターは、仮想マシンのストレージ ポリシーを指定する機能を提供します。
 - vSphere 7.0 の API バインディングが含まれるよう、VMware.Vim モジュールを更新しました。
 - vSphere 7.0 で OAuth 認証が可能になるよう、VMware.VimAutomation.Common モジュールに New-OAuthSecurityContext コマンドレットを追加しました。
 - New-VcsOAuthSecurityContext コマンドレットを VMware.VimAutomation.Vmc モジュールから新しい VMware.CloudServices モジュールに移動しました。
 - ブラウザー認証を使用する場合、コード交換用の証明キー (PKCE) のサポートを追加することで New-VcsOAuthSecurityContext コマンドレットのセキュリティを改善しました。
 - VMware Horizon 7 version 7.12 をサポートするよう、VMware.VimAutomation.HorizonView モジュールを更新しました。
 - Workspace ONE 認証をサポートするよう、UseRemoteAuthentication パラメーターに Connect-NsxtServer コマンドレットを追加しました。
 - The MobilityGroupMigration parameter has been added to the New-HCXMigration cmdlet enabling you to create a client side HCXMigration object which can be provided as an input to the New-HCXMobilityGroup cmdlet.
 - Get-HCXMigration コマンドレットに Vcpus パラメーターおよび Memory パラメーターを追加しました。
 - サービス メッシュとネットワーク拡張を強制的に削除する機能を提供するよう、Remove-HCXServiceMesh および Remove-HCXNetworkExtension コマンドレットに Force パラメーターを追加しました。
 
 - 不具合修正
- Add-Passthroughdevice
- 別の PCI デバイスを追加しようとした際、Add-Passthrough デバイスが失敗していました。
 
 - Get-AlarmDefinition
- Remove-AlarmAction を使用する場合、事前定義されたアラームの一部のアクションは削除できませんでした。
 
 - Get-CIUSer
- ロールが設定されていない場合、Get-CIUser は失敗していました。
 
 - Get-ContentLibrary
- Get-ContentLibrary がファイル共有によってサポートされているコンテンツ ライブラリに対してエラーをスローしていました。
 
 - Get-OMAlertDefinition
- vRealize Operations Manager 7.0 以降に対して Get-OMAlertDefinition を実行した際、種類 fromIndex (1000) > toIndex (448) のエラー メッセージが表示されました。
 
 - Get-SpbmStoragePolicy
- Virtual Volumes レプリケーション グループの詳細を取得しようとした際、捜査に対して "The string was not recognized as a valid DateTime. There is an unknown word starting at index 0." の種類の例外がスローされていました。
 
 - Get-SpbmReplicationGroup
- 環境に多数のレプリケーション グループがある場合のエラーとして、"Exceeded the maximum number of elements in batch that the VASA provider can support." をスローしていました。
 
 - Move-VM
- パワーオフ状態の仮想マシンの Cross vCenter vMotion において、指定されたポート グループにネットワーク アダプターを正しく接続できず、切断された状態となる場合がありました。
 
 - New-AlarmAction
- 複数の受信者がいる電子メールアラーム アクションを作成した際、UI に正しく表示されませんでした。
 
 - New-HardDisk
- New-HardDisk を実行している場合、SCSI コントローラーごとのハードディスクの最大数は、仮想マシンのハードウェア バージョンではなく、ESXi サーバーのバージョンによって誤って決定されていました、
 
 - Set-HCXMobilityGroupMigration
- Set-HCXMobilityGroupMigration を使用する場合、複数のパラメーターを同時に編集することはできませんでした。
 - Set-HCXMobilityGroupMigration を実行している場合、モビリティ グループに対して連続した更新操作を実行できませんでした。
 
 - vCloud Director オブジェクトで UpdateServerData() メソッドを呼び出すと、リソースが見つかりませんという種類のエラー メッセージが表示される場合がありました。
 
 - Add-Passthroughdevice
 
モジュールのアンインストールについて
以下のコマンドを実行することで、インストールされた PowerCLI 12.0.0 のモジュールをすべて削除することが可能です。
参考
- VMware PowerCLI Blog - PowerCLI is the best tool for automating management and configuration of VMware vSphere - VMware Blogs
https://blogs.vmware.com/PowerCLI/ - VMware PowerCLI Documentation
https://www.vmware.com/support/developer/PowerCLI/ - PowerShell Gallery | Home
https://www.powershellgallery.com/ 

  
  
  
  



