2023/08/01 に Azure CLI の最新版 v2.51.0 がリリースされました。
- Release Azure CLI 2.51.0 · Azure/azure-cli
https://github.com/Azure/azure-cli/releases/tag/azure-cli-2.51.0
スポンサーリンク
Azure CLI v2.51.0 (August 01, 2023) の更新内容について (意訳)
AKS
- az aks nodepool snapshot update : aks nodepool snapshot update コマンドを追加しました
- az aks create : LTS オンボーディングをサポートするための新しいパラメーター –k8s-support-plan を追加し、新しい階層列挙型 premium も追加しました
- az aks update : 新しいパラメーター –k8s-support-plan を介した LTS の有効化/無効化をサポートしました
- az aks create : az aks コマンドを用いて、クラスターを作成する際のノード テイント サポートを追加しました
- az aks update : az aks コマンドを用いて、アップデートする際のクラスター レベルのノード テイント サポートの追加しました
- az aks enable-addons : オプション –enable-msi-auth-for-monitoring を指定した際に、デフォルト値が False に上書きされる問題を修正しました
- az aks update : クラスターのアウトバウンド タイプをサポートするよう、新しいパラメーター –outbound-type を追加しました
- az aks maintenanceconfiguration list : クラスター内のすべてのメンテナンス ウィンドウを一覧表示する新しいコマンドを追加しました
- az aks maintenanceconfiguration show : クラスターの特定のメンテナンス ウィンドウを表示する新しいコマンドを追加しました
- az aks maintenanceconfiguration add : クラスターの新しいメンテナンス ウィンドウ構成を追加するための新しいコマンドを追加しました
- az aks maintenanceconfiguration update : クラスターの既存メンテナンス ウィンドウ構成をアップデートするための新しいコマンドを追加しました
- az aks maintenanceconfiguration delete : クラスターの既存メンテナンス ウィンドウ構成を削除するための新しいコマンドを追加しました
- az aks update : aks ネットワーク プロファイル アップデート エラーを修正しました
App Config
- az appconfig kv delete/set/set-keyvault : Null/空のスペース キーに対するキー検証を追加しました
- az appconfig kv export/import/restore : Key-Value の差分とプレビューをアップデートしました
- az appconfig snapshot : スナップショット オブジェクトからステータス コード プロパティを削除しました
- az appconfig snapshot list : ステータス パラメーターに列挙型を使用します
App Service
- #26214 を修正しました :
- az webapp show : 先頭のスラッシュの欠落により Web アプリとプランのコマンドが s-cloud で失敗することによって引き起こされる不具合を修正しました
- #26214 を修正しました :
- az appservice plan show : 先頭のスラッシュの欠落により Web アプリとプランのコマンドが s-cloud で失敗することによって引き起こされる不具合を修正しました
- #26601 を修正しました :
- az functionapp create : VNet で作成された消費関数アプリでエラーがスローされる問題を修正しました
- #21133 を修正しました :
- az webapp/functionapp config ssl bind/unbind : App Service プラン ID によるサブスクリプション内の一致する証明書を検索します
ARM
- az stack : 必須の –deny-settings-mode パラメーターが None を返さない(文字列である必要がある)不具合を修正しました
- az stack : –deny-settings-excluded-principals パラメーターが誤ってリセットされる不具合を修正しました
Batch
- az batch job/pool all-statistics : 機能しなくなったコマンドを削除します
- az batch pool create : このプールで高速ネットワークを有効にするかどうかを決定するよう、新しいパラメーター –enable-accelerated-networking を追加しました
Cognitive Services
- az cognitiveservices account deployment create : –sku-name と –-sku-capacity パラメーターを追加しました
- az cognitiveservices usage : 新しいコマンド リストを追加しました
- az cognitiveservices model : 新しいコマンド リストを追加しました
Compute
- az vm/vmss create : Trusted Launch が有効な VM および VMSS に対し、デフォルトでゲスト構成証明拡張機能の自動アップグレードを有効化します
- az vm/vmss create : Trusted Launch が有効な VM および VMSS のゲスト認証拡張機能の自動アップグレードの無効化をサポートするよう、新しいパラメーター –disable-integrity-monitoring-autoupgrade を追加しました
- az sig image-version undelete : Soft Delete されたイメージの回復をサポートする新しいコマンドを追加しました
- az vm/vmss/disk create : 下位互換性のために –security-type に新しいオプション Standard を追加しました
- az sig image-definition create : 下位互換性のために –security-type に新しいオプション Standard を追加しました
Cosmos DB
- az cosmosdb restore : ID を用いた PITR 復元を許可するよう、–assign-identity と –default-identity を追加しました
- az cosmosdb postgres : Cosmos DB for PostgreSQL をサポートするよう、新しいコマンド グループを追加しました
Key Vault
- az keyvault restore start : 選択的なキーの復元をサポートするよう、–key-name を追加しました
- az keyvault key sign/verify : KeyVault キーを使用した署名をサポートし、署名を検証するための新しいコマンドを追加しました
MySQL
- az mysql flexible-server ad-admin set : レプリカに対して AAD を有効にします
Network
- az network nic create/update :
補助モードと SKU の設定をサポートするよう、パラメーター –auxiliary-mode と –auxiliary-sku を追加しました - az network public-ip : 異なるオプションを指定するよう、パラメーター –dns-name-scope を追加しました
- az network private-endpoint-connection : Microsoft.ElasticSan/elasticSans プロバイダーを追加しました
Packaging
- Python 3.7 のサポートを終了しました
- x86 および x64 MSI ビルドをサポートしました
Resource
- az resource invoke-action : 長時間実行される操作の終了を待機しないことをサポートするよう、新しいパラメーター –no-wait を追加しました
Role
- az ad sp create-for-rbac : –sdk-auth のエイリアス –json-auth を追加しました
Service Connector
- az functionapp connection : Function App でサービス コネクタをサポートするよう、新しいコマンド グループを追加しました
- az spring connection : Spring Boot および Cosmos SQL 接続の新しい認証タイプを有効にします
SQL
- az sql mi start/stop/start-stop-schedule : SQL MI の手動およびスケジュールされた開始停止を追加しました
Storage
- az storage container-rm update : –default-encryption-scope および –deny-encryption-scope-override について、アップデート中に指定しないでください
- #22704 を修正しました :
- az storage account create : –encryption-key-type-for-queue および –encryption-key-type-for-table について、他の設定を削除しなくなりました
- #26587 を修正しました :
- az storage file upload : 共有/ファイル名の代わりに URL の指定をサポートするよう、–file-url を追加しました
スポンサーリンク
参考サイト

Azure Command-Line Interface (CLI) - Overview
Learn how to get started with the Azure Command-Line Interface (CLI) to create and manage Azure resources ??? explore gu...

How to install the Azure CLI
The Azure CLI is available to install in Windows, macOS and Linux environments. It can also be run in a Docker container...

Release notes & updates ??? Azure CLI
Learn about the latest Azure Command-Line Interface (CLI) release notes and updates for both the current and beta versio...