Azure CLI v2.69.0 がリリースされました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています

2025/02/11 に Azure CLI v2.69.0 がリリースされました。

スポンサーリンク

Azure CLI v2.69.0 (February 11, 2025) のアップデート内容

ACR

  • az acr manifest list-metadata : タグなしマニフェストのヘルプ メッセージをアップデートしました

AKS

  • az aks create/update/delete : 同時実行のための etag 機能をサポートするため、パラメーター –if-match–if-none-match を追加しました

App Config

  • az appconfig kv import/export : Microsoft 機能管理スキーマをサポートしました
  • az appconfig kv export : ユーザーの下位互換性のためにファイルにエクスポートする際、AZURE_APPCONFIG_FM_COMPATIBILE という新しい環境変数を導入しました
  • az appconfig feature show/list : Microsoft 機能管理スキーマをサポートしました
  • az appconfig kv restore/show/list : タイムゾーン オフセットを受け入れるよう、datetime 検証をアップデートしました
  • az appconfig revision list : タイムゾーン オフセットを受け入れるよう、datetime 検証をアップデートしました
  • az appconfig export : 環境変数に対するエクスポート ヘルプ メッセージをアップデートしました

App Service

  • az functionapp create : EOL 実装をリファクタリングし、実行時の EOL 日付に基づいて並べ替えます
  • az functionapp list-flexconsumption-locations : サブスクリプションのフレックス リージョンが有効になっているかどうかを確認します
  • az functionapp deployment slot create : スロット作成コマンドに –https-only パラメーターを追加しました
  • az webapp list-runtimes : Linux OS の Web アプリケーションの出力から JBoss _byol エントリを削除します

Backup

  • az backup : 新しい AFS Vault 標準ポリシーのサポートを追加しました

Batch

  • [重大な変更] az batch certificate create/list/show/delete : 非推奨のコマンドを削除しました
  • [重大な変更] az batch node reimage/remote-desktop : 非推奨のコマンドを削除しました
  • [重大な変更] az batch pool create : –application-licenses–certificate-references–os-family および –os-version の非推奨のパラメーターを削除しました
  • [重大な変更] az batch pool set/reset : –certificate-references 非推奨のパラメーターを削除しました
  • az batch job create : パラメーター –job-manager-task-application-package-references および –on-all-tasks-complete を追加しました
  • az batch job disable : パラメーター –json-file を追加しました
  • az batch job-schedule create : パラメーター –job-manager-task-application-package-references–job-metadata、および –-job-manager-task-environment-settings を追加しました
  • az batch job-schedule set/reset : パラメーター –job-max-task-retry-count および –job-max-wall-clock-time を追加しました
  • az batch node reboot : パラメーター –json-file を追加しました
  • az batch node scheduling disable : パラメーター –json-file を追加しました
  • az batch pool autoscale evaluate : パラメーター –json-file を追加しました
  • az batch pool create : パラメーター –start-task-environment-settings および –start-task-max-task-retry-count を追加しました
  • az batch pool reset : パラメーター –start-task-resource-files および –target-node-communication-mode を追加しました

Compute

  • [重大な変更] az sig gallery-application create/update : 出力フィールド supportedOsTypesupportedOSType に変更しました
  • az vm list-sizes : 使用されていないパラメーター –ids を削除しました
  • az vmss create/update : ゾーンバランスの設定をサポートする新しいパラメーター –zone-balance を追加しました
  • az vm/vmss create : セキュリティ タイプが ConfidentialVM に設定されている場合、ゲスト認証拡張機能をインストールします
  • az vmss scale : エッジゾーンでの VMSS のスケーリングをサポートする新しいロジックを追加しました
  • az vmss create : Azure ディスク暗号化にマネージド ID を使用するため、 –encryption-identity パラメーターを追加しました
  • az vmss encryption enable : Azure ディスク暗号化の暗号化 ID をアップデート、もしくは設定するための –encryption-identity パラメータを追加しました

Container app

  • #28047 を修正しました :
    • az containerapp compose create : 等号ごとにではなく最初の等号で環境変数を分割するよう、pycomposefile のバージョンをアップグレードしました

DevTest Labs

  • az lab vm : hibernate コマンド グループを追加しました

Key Vault

  • az keyvault update/update-hsm : –default-action Deny を指定した場合、デフォルトで –bypass が上書きされる問題を修正しました

Network

  • az network lb create : 複数のゾーンをサポートするよう、–frontend-ip-zone を改良しました
  • az network private-endpoint-connnection : プライベート エンドポイント接続用に Microsoft.HealthDataAiservices/deidservices を追加しました
  • az network routeserver create/update : –auto-scale-config を追加しました
  • az network virtual-appliance reimage : ネットワーク仮想アプライアンスに関連付けられた仮想マシンの再イメージ化を許可します

Profile

  • az login : –username でマネージド ID の ID を渡すことは非推奨であり、将来のリリースでは削除される予定です。代わりに –client-id–object-id、もしくは –resource-id を使用してください

RDBMS

  • az postgres flexible-server geo-restore : –restore-time パラメーターを追加しました
  • az postgres flexible-server fabric-mirroring start/stop/update-databases : HA サーバーでファブリック ミラーリングを無効にします
  • az postgres flexible-server update : エラスティック クラスターのノード数をスケールアップするための修正を実施しました

Redis

  • az redis create/update : キャッシュ インスタンスのゾーンを選択する方法をサポートするため、–zonal-allocation-policy を追加しました

Role

  • az role definition show : 特定のロール定義の表示をサポートする新しいコマンドを追加しました

Service Connector

  • az webapp connection create redis : パラメーター –system-identity を追加しました
スポンサーリンク

参考サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました