2025/07/30 で確認できている、公開情報やアナウンスをピックアップし、まとめました。
- 2025/07/30 のピックアップ
- Azure Blog
- Azure Updates
- Microsoft Tech Community
- Connectivity options between Hub-and-Spoke and Azure Virtual WAN
- How do I A/B test different versions of my agent?
- Develop Custom Engine Agent to Microsoft 365 Copilot Chat with pro-code
- Azure Automation: General Availability of PowerShell 7.4, Python 3.10 runbooks, Runtime Environment
- Determine Onboarding Methods in Defender for Endpoint - Part 1
- Announcing GA of Bicep templates support for Microsoft Entra ID resources
- Validate Updates Early by Staggering Maintenance in Azure PostgreSQL
- New data lake in Microsoft Sentinel
- Microsoft Developer Blogs
- Microsoft Fabric Blog
- AI Ready Apps: From RAG to Chat – Interacting with SQL Database in Microsoft Fabric using GraphQL and MCP
- Expanded Data Agent Support for Large Data Sources
- Standardizing Audit Operations for Warehouse, DataMarts and SQL Analytics Endpoint.
- JSON Lines Support in OPENROWSET for Fabric Data Warehouse and Lakehouse SQL Endpoints (Preview)
- 参考リンク
2025/07/30 のピックアップ
Azure Blog
Scaling generative AI in the cloud: Enterprise use cases for driving secure innovation

Azure クラウドでの生成 AI 活用が企業のイノベーションを加速し、リアルタイム データで正確かつ効率的な業務改善が可能になった旨、紹介されています。
Azure Updates
Retirement: Azure Front Door (classic) and Azure CDN from Microsoft Classic SKU ending CNAME based domain validation and new domain/profile creations by August 15, 2025

Azure Front Door (クラシック) および Azure CDN (クラシック) が 2025/08/15 で新規ドメイン登録とプロファイル作成のサポートを終了する旨のアナウンスです (Standard もしくは Premium SKU への移行を推奨)。
※リマインド
Generally Available: Customer-controlled maintenance

ExpressRoute や VPN 、Virtual WAN サービスで、ゲートウェイのメンテナンスをスケジュールするためのカスタマー管理型メンテナンスが GA、利用可能なった旨のアナウンスです。
Microsoft Tech Community
Connectivity options between Hub-and-Spoke and Azure Virtual WAN

Hub-and-Spoke と Azure Virtual WAN 間の接続オプションについて、移行戦略ごとのメリットと課題が比較されています。
How do I A/B test different versions of my agent?

AI エージェントの A/B テスト手法が解説され、バージョン比較や性能評価の最適化を図る方法が詳述されています。
Develop Custom Engine Agent to Microsoft 365 Copilot Chat with pro-code

Microsoft 365 Copilot のカスタム エージェント開発手法を解説し、Azure Bot Serviceや SDK を活用したプロセスが詳述されています。
Azure Automation: General Availability of PowerShell 7.4, Python 3.10 runbooks, Runtime Environment

Azure Automation で PowerShell 7.4 や Python 3.10 ランタイムの利用が GA となった旨のアナウンスです。
Determine Onboarding Methods in Defender for Endpoint - Part 1

Defender for Endpoint でのデバイスのオンボーディング方法について、説明されています。
Announcing GA of Bicep templates support for Microsoft Entra ID resources

Microsoft Entra ID リソース用の Bicep テンプレートが、2025/07/29 (現地時間) から一般提供開始、利用可能になった旨のアナウンスです。
Validate Updates Early by Staggering Maintenance in Azure PostgreSQL

Azure Database for PostgreSQL が柔軟なメンテナンス スケジューリング機能を提供し、リスク軽減とアップデートの安全性が向上した旨、記載されています。
New data lake in Microsoft Sentinel

Microsoft Sentinel に統一データ レイクが導入され、長期間のセキュリティ データ管理と高度な分析が可能になった旨が記載されています。
Microsoft Developer Blogs
Watch Live: Visual Studio Toolbox at VS LIVE! Redmond 2025

2025/08/05 に開催される Visual Studio Toolbox のライブ ストリーミングの紹介です。
Microsoft build of Go 1.25 crypto backend changes

Go 1.25 での変更内容 (システム暗号化をデフォルト化し、セキュリティとコンプライアンスを強化) について、紹介されています。
Aspire 9.4 is here with a CLI and interactive dashboard features

Aspire 9.4 で、CLI やインタラクティブなダッシュボード機能が導入され、効率的なアプリ開発が可能となった旨、記載されています。。
Microsoft Fabric Blog
AI Ready Apps: From RAG to Chat – Interacting with SQL Database in Microsoft Fabric using GraphQL and MCP

GraphQL および MCP により、Microsoft Fabric 内の SQL データベースに対して自然言語クエリを可能にし、AI 対応アプリケーションの構築が容易になった旨が記載されています。
Expanded Data Agent Support for Large Data Sources

Fabric データ エージェントが大規模なスキーマをサポートするようになり、1,000 以上のテーブルや 100 列超のデータ統合が可能となった旨、記載されています。
Standardizing Audit Operations for Warehouse, DataMarts and SQL Analytics Endpoint.

操作名の簡素化で一貫性や解釈性が向上した、Microsoft Fabric 監査ログが統一的な命名モデルに移行した旨、記載されています。
JSON Lines Support in OPENROWSET for Fabric Data Warehouse and Lakehouse SQL Endpoints (Preview)

効率的なデータ操作が可能となる新機能 (プレビュー)、JSON Lines 形式のファイルを OPENROWSET(BULK) でクエリ可能になった旨が記載されています。
コメント