Azure CLI v2.71.0 がリリースされました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています

2025/03/04 に Azure CLI v2.71.0 がリリースされました。

スポンサーリンク

Azure CLI v2.71.0 (April 01, 2025) のアップデート内容

ACR

  • az acr create : 資格情報設定なしでキャッシュ ルールを作成すると失敗する不具合を修正しました

AKS

  • az aks : 送信タイプの検証に失敗した場合のエラー メッセージを修正しました
  • az aks create/update : マネージド Prometheus アドオンの記録ルール グループ作成ロジックをアップデートしました
  • az aks create/update : クラスターのブートストラップ時にアーティファクト ソースを構成するための –bootstrap-artifact-source パラメーターを追加しました
  • az aks create/update : コンテナ レジストリ リソース ID を構成するための –bootstrap-container-registry-resource-id パラメーターを追加しました
  • az aks create/update : –outbound-type パラメーターに新しいオプション none を追加しました

App Config

  • az appconfig : –auth-mode ログイン パラメーターのマネージド ID 認証を修正しました

App Service

  • az webapp deploy : デプロイ前に Kudu のウォームアップをサポートする、–enable-kudu-warmup パラメーターを追加しました
  • #27724 を修正しました :
    • az webapp config appsettings set : 出力から編集警告メッセージを削除しました
  • #26920 を修正しました :
    • az webapp deployment slot create : 作成された新しいスロットに、ポータルの動作と同じソース スロットの VNet 統合設定を設定できるようにします
  • #30908 を修正しました :
    • az webapp snapshot restore : スナップショット バックアップをペア リージョンに復元しようとすると、”リソース グループが見つかりません” というエラーが発生する問題を修正しました
  • #29512 を修正しました :
    • az webapp config backup update : str オブジェクトに属性名がない問題を修正しました
  • #21721 を修正しました :
    • az webapp config storage-account add : 存在しない FileShare の検証を追加しました
      az functionapp list-flexconsumption-locations : 詳細情報を提供するには、–details および –runtime パラメーターを追加しました

ARM

  • #29809 を修正しました :
    • az deployment/stack/bicep : use_binary_from_pathtruecheck_versionfalse の場合でも、コマンドが誤って最新の Bicep バージョンをチェックする問題を修正しました
  • #29435 を修正しました :
    • az bicep install/upgrade : コマンドが aarch64 マシンでも ARM バイナリではなく x64 バイナリをダウンロードする問題を修正しました

ARO

  • az aro create : ベストプラクティスに合わせて VM SKU をアップデートしました

Backup

  • az backup protection enable-for-vm : Trusted 起動仮想マシンの保護中に出力される警告メッセージの内容をアップデートしました

Cloud

  • az cloud register/update : 今後の重大な変更のアナウンスを追加しました

Compute

  • az sig image-definition list-shared : –marker および –show-next-marker を非推奨としてマークし、今後の重大な変更ウィンドウで削除する予定です
  • az sig image-version list-shared : –marker および –show-next-marker を非推奨としてマークし、今後の重大な変更ウィンドウで削除する予定です
  • az sig image-definition list-community : –marker および –show-next-marker を非推奨としてマークし、今後の重大な変更ウィンドウで削除する予定です
  • az sig image-version list-community : –marker および –show-next-marker を非推奨としてマークし、今後の重大な変更ウィンドウで削除する予定です
  • az disk config update : PATCH メソッドによるディスク サイズのアップデートをサポートする、新しいコマンドを追加しました
  • az vm/vmss create/update : セキュリティ タイプを Standard に設定するためのサポートを追加しました
  • Fix #30976: az sig image-version create : 不足している補助トークンを修正しました
  • az sig image-version create/update : 有効期限が切れていない場合に削除をブロックすることをサポートする、新しいパラメーター –block-deletion-before-end-of-life を追加しました
  • az vm list-sizes : コマンドが非推奨としてマークされました

Container app

  • #30828 を修正しました :
    • az containerapp job stop : –job-execution-name が指定されていない場合の TypeError を修正しました

Core

  • PREVIEW : MSAL によるマネージド ID 認証をサポートしました。これを有効化するには、az config set core.use_msal_managed_identity=true を実行する、もしくは環境変数 AZURE_CORE_USE_MSAL_MANAGED_IDENTITY=true を設定する必要があります

Key Vault

  • az keyvault create : MHSM 作成用の C SKU ファミリをサポートしました

MySQL

  • [重大な変更] az mysql flexible-server create : MySQL に対する –auto-scale-iops–version のデフォルト値を変更しました

Network

  • az network virtual-appliance : ブート診断ログの取得をサポートする、コマンド get-boot-diagnostic-log を追加しました
  • #31003 を修正しました :
    • az network vpn-connection create : 参照されたリソース ID の補助認証ヘッダーを渡します
  • az network vnet-gateway create : –enable-high-bandwith-vpn-gateway パラメーターを追加しました
  • az network vpn-connection show : 仮想ネットワーク ゲートウェイによる新しいプロパティをサポートしました

Profile

  • az login : –username に対する今後の重大な変更のアナウンスを追加しました

RDBMS

  • az postgres flexible-server update : Geo バックアップ データの暗号化プロパティが更新されない不具合を修正しました
  • az postgres flexible-server fabric-mirroring : 起動時およびデータベース更新時のスペース区切りのデータベース リストを修正しました
  • az postgres flexible-server create : –active-directory-auth が有効な場合は作成時に管理者の追加をサポートし、–password-auth が無効な場合はパスワードを生成しなくなりました

Role

  • az role assignment list : –include-classic-administrators に対する今後の重大な変更のアナウンスを追加しました
  • az role assignment list : 管理グループから継承されたロールの割り当てを含めました

Service Connector

  • az * connection create neon-postgres : Postgres Serverless のコマンドを追加しました

Storage

  • az storage share/directory/file : NFS FileShares をサポートしました
  • az storage file hard-link create : NFS ファイルに対するハードリンク作成をサポートしました
  • az storage share create : –enable-snapshot-virtual-directory-access をサポートしました
スポンサーリンク

参考サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました