Azure CLI v2.76.0 がリリースされました

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています

2025/08/05 に Azure CLI v2.75.0 がリリースされたので、アップデート内容についてまとめました。

スポンサーリンク

Azure CLI v2.76.0 (August 05, 2025) のアップデート内容

ACR

  • #31572 を修正しましt :
    • az acr check-health : レジストリが見つからない場合のクラッシュを修正しました
  • az acr create : ドメイン名ラベル サフィックスの検証を修正しました

AKS

  • az aks machine show/list : テーブル出力にゾーンを追加しました
  • az aks : AKS コマンドで仮想マシン ノード プールをサポートしました
  • az aks update : AKS コマンドで VMAS から VMS エージェント プールの移行をサポートしました
  • az aks create/update : Kaito アドオンを有効にするために新しいパラメーター --enable-ai-toolchain-operator を追加しました
  • az aks create/update : --node-provisioning-mode および --node-provisioning-default-pools パラメーターを追加しました
  • az aks safeguards : デプロイのセーフガードを管理するためのコマンド グループを追加しました
  • az aks create : Azure Monitor のメトリックとログのアドオン機能をサポートしました
  • az aks create : クラスターの実行コマンド機能を無効にするための新しいパラメーター --disable-run-command を追加しました
  • az aks update : 実行コマンド機能のオン/オフを切り替えるための新しいパラメーター --disable-run-command--enable-run-command を追加しました
  • az aks update : ロードバランサー SKU を Basic から Standard へのアップデートをサポートしました

App Config

  • az appconfig create/update : キー値のリビジョン保持期間の設定のサポートを追加しました
  • az appconfig feature list/delete/set : タグによるフィルタリングをサポートしました

App Service

  • az webapp create : サイト作成時に DNL スコープをサポートするため、--domain-name-scope パラメーターを追加しました
  • az webapp sitecontainers convert : サイトコンテナーとクラシックを切り替えるコマンドを追加しました

ARM

  • az group export : エクスポートするテンプレートの形式を指定する、--export-format を追加しました
  • #31709 を修正しました :
    • az deployment : リソースの作成時、この応答のコンテンツがすでに消費されている (content for this response was already consumed) というエラーを修正しました
  • az deployment create/validate/what-if : --validation-level パラメーターをすべてのスコープで公開します

Backup

  • az backup restore restore-disks : OS ディスク暗号化に使用するディスク暗号化セット ID を指定する、新しいパラメーター --cvm-os-des-id を追加しました

Cloud

  • AZURE_US_GOV_CLOUDactive_directory_graph_resource_id エンドポイントを https://graph.microsoftazure.us/ に変更しました

Compute

  • az sig in-vm-access-control-profile : VM アクセス制御プロファイルで管理するコマンド グループを追加しました
  • az sig in-vm-access-control-profile-version : VM アクセス制御プロファイル バージョンで管理するコマンド グループを追加しました
  • az vm disk attach : スナップショットとディスク復元ポイントからの暗黙的なディスク作成をサポートするため、新しいパラメーター --source-snapshots-or-disks --source-disk-restore-point を追加しました
  • az vmss create : 自動修復ポリシーの設定をサポートするため、新しいパラメーター --enable-automatic-repairs を追加しました
  • #31685 を修正しました :
    • az vm/vmss update : WireServer プロファイルをアップデートする際、NoneType オブジェクトに属性 mode がないエラーを修正しました
  • az vm disk attach : スナップショットとディスク復元ポイントからの暗黙的なディスク作成のディスクサイズおよび SKU を設定するためのサポートを追加しました
  • az compute-recommender spot-placement-score : 元のコマンド az compute-recommender spot-placement-recommender を置き換える新しいコマンドを追加しました

Container

  • az container create : スタンバイ プールの再利用シナリオをサポートするため、コンテナー グループの既定値を削除しました

Core

  • CVE-2024-47081 を解決しました
  • 多要素認証 (MFA) ポリシー違反によりコマンドが失敗した場合、実用的なエラー推奨事項を提供するようにしました

Cosmos DB

  • az cosmosdb restore : 大規模なリストアでタイムアウトや誤ったエラーメッセージを引き起こすリストアの検証を削除しました

DMS

  • az dms project create : 重大な変更の警告を追加しました

Eventhub

  • az eventhubs namespace : nsp-configuration show および nsp-configuration list を追加しました

MySQL

  • az mysql flexible-server create/update : --storage-redundancy パラメーターをアップデート、--backup-interval を追加しました

Network

  • az network application-gateway waf-policy : computedDisabledRules 読み取り専用プロパティをサポートしました
  • az network application-gateway waf-policy custom-rule create : groupByVariablesGeoLocationXffHeaderClientAddrXffHeader をサポートしました
  • #31727 を修正しました :
    • az network private-link-service create : 複数の IP 構成をサポートしました

Packaging

  • RHEL 10 および CentOS Stream 10 をサポートしました

Profile

  • az login :
    • クレーム チャレンジによる対話型認証をサポートするため、--claims-challenge 引数を追加しました

RDBMS

  • az postgres flexible-server replica create/promote : エラスティック クラスター操作のレプリカ操作を有効にします
  • az postgresql flexible-server create : 失敗した IP アドレス チェックをハンドリングします

Service Fabric

  • az sf managed-cluster network-security-rule : CIDR またはソース IP 範囲を指定するための新しいパラメーター --source-addr-prefix を追加しました
  • az sf managed-cluster network-security-rule : 宛先ポートまたは範囲を指定するための新しいパラメーター --dest-addr-prefix を追加しました
  • az sf managed-cluster network-security-rule : CIDR または送信元 IP 範囲を指定するための新しいパラメーター --source-port-range を追加しました
  • az sf managed-cluster network-security-rule : 宛先アドレス プレフィックスを指定するための新しいパラメーター --dest-port-range を追加しました
  • az sf cluster create : パラメーター --vm-os に多くのオプションを追加しました
  • az sf managed-node-type update : パラメーター --vm-size および --tags を追加しまsた

SQL

  • az sql ltr-policy set : パラメーター --access-tier を使用しなくなった ltr バックアップ ポリシーを削除しました
  • az sql failover-group create : 複数のパートナー フェイルオーバー グループのサポートを追加しました
スポンサーリンク

参考サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました