5/21に開催された「技術ひろば.net 2011年5月 勉強会&お茶会」に参加してきました。全体を通して、気になった、記憶に残った部分について纏めてみました。
■Silverlightで作るマルチタッチアプリケーション(瀬尾さん)
- Silerlightはタッチポイントはとれるが、マニュピレーションのAPIは持っていない。
- Windowsは画面をタッチしたタイミングで自動的にマウスイベントに昇格される。
- アプリケーションによってタッチ操作の意味は異なる。
- マウスイベントへの昇格を止めるには「SuspendMousePromotionUntilTouchUp」メソッドを使う。
- Matrixクラスを用いて座標変換を行うことで、回転、拡大(縮小)。
- 余談として、回転、拡大(縮小)はファミコンではできなかったけどスーファミではできるようになった。
- 中心点の取り方によっては、座標変換が異なる。
- Windowsのマルチタッチは最大254点。
■Projectぐぐる失敗談(早川さん)
- 資料を探す作業は「仕事」じゃない。
- 社内なら比較的知っている人を抑えられるが、個人事業主さんや外注さんだと知っている人を捕まえづらい。
- 共有フォルダには同じようなファイルがいっぱい。
- treeコマンド、dirコマンドでフォルダ、ファイル構造を取得して、どこに必要そうなファイルがないかどうか確認すると便利。
- 仕事で使うファイルサーバを容易に検索できる(ぐぐれる)環境があれば便利だけど、なかなか理解されない。
■お茶会
- 各製品に言えることだけど、知っていたつもりでも意外と知らないことが多い。そのあたりをネタにできれば。
- SharePoint Serverを構築するときのサイジングについて。1台構成でも問題ない? FASTって便利?
- 通信キャリアの会社怖い。
- 勉強会・コミュニティのあり方について、開催する側と参加する側もろもろの事情があるので難しい。
- 毎月やっていくよりも、テーマを決めて開催した方が人が集まりやすく、品川にある某社のセミナールームも借りれる? ネタとしてはSystem CenterとかLightSwitch?
- System Centerに限らず、統合運用管理ツールはブランドとしては各社出しているがどのツールを使えば良いか分からない。
- 運用の概念とか色々情報出ているけど、ツールの使い方とかの情報が見当たらない。運用の中のこの作業は、このツールを使ってこうするとできますよー的なことがあれば分かりやすい。
- 開発業務やっていて、運用も知っておかないといけないが、知る機会がない。
- 一時的にTwitterを見なくなった時、TLを追いかけるかどうか? 追い切れないものは縁がなかったとあきらめる?