F#で”Hello, World!” (コンソール編)

ブログ エントリ内にアフィリエイト広告が含まれています

前回の記事ではF#の開発環境を構築しましたが、その環境を使ってコマンドプロンプト(コンソール)上に”Hello, World!”と出力させてみたいと思います。

なお、F#のプログラムは主に2つの方法で実行することができます。

  • インタプリタで実行する方法
    F#のインタプリタ(fsi.exe)を起動して、1行または複数のプログラムコードを入力、実行し、結果を表示します。
  • コンパイルしてから実行する方法
    プログラムコードを作成後、コンパイラ(fsc.exe)でコンパイル、出力された実行ファイルを実行して、結果を表示します。
    ここでは、Visual Studio 2010を用いてプログラムコードの作成、およびコンパイルします。

■インタプリタを使用した”Hello, World!”

  1. コマンドプロンプトを起動し、F#のインタプリタ(fsi.exe)を起動します。起動すると、以下のようにF# のバージョン、およびプロンプトが表示されます。

    Microsoft (R) F# 2.0 Interactive build 2.0.0.0
    Copyright (c) Microsoft Corporation. All Rights Reserved.

    For help type #help;;

    >

  2. プロンプトに以下のコードを入力、実行します。
    printfn "Hello, World!";;
    
  3. 以下の結果が出力されます。

    Hello, World!
    val it : unit = ()

  4. プロンプトに以下のコードを入力、実行し、F#のインタプリタを終了します。
    #quit;;
    

■コンパイラを使用した”Hello, World!”

  1. Visual Studio 2010を起動し、[スタートページ]タブから、「新しいプロジェクト」をクリックします。
  2. [新しいプロジェクト画面]より、「F# Application」を選択します。

    ※.NET Frameworkのバージョンが選択できますが、ここでは、「.NET Framework 4.0」としています。また、プロジェクト名は「HelloWorld-Con」としています。
  3. コード エディタ内に以下のコードを入力します。
    printfn "Hello, World!"
    
  4. [ビルド]-[ソリューションのビルド]をクリックし、ビルドします。
    [出力]ウィンドウの最後にエラーメッセージが出力されていなければ、正常にビルドが完了したことを示しています。
  5. [デバッグ]-[デバッグなしで開始]をクリックし、作成したアプリケーションを実行します。
    以下の画面が表示されます。
  6. コマンドプロンプト上でキーボードのキーを入力し、アプリケーションを終了させた後、Visual Studio 2010を終了します。

コメント

  1. すけけん より:

    こんにちは。

    F#だ…。
    環境はあるんだけど、触ったことないんですよね~。
    やってみようっと。

    また遊びに来ますね~。

    • kogesaka より:

      こんにちは。

      コメントありがとうございます。
      自分自身まだF#を触り始めたばかりですが、確認したことや気が付いたことなどをBlogにアップしていきますので、気が向いたときにでもまた遊びに来てください~。

  2. […] 前回の記事では、コマンドプロンプト(コンソール)上に”Hello, World!”と出力させましたが、今回はGUI上に”Hello, World!”と出力させてみたいと思います。これは、F#は.NET Frameworkの機能をサポートしているため、System.Windows.Forms名前空間を用いて実現します。 […]

タイトルとURLをコピーしました