2022/08/02 (現地時間) に Azure CLI の最新版 v2.39.0 がリリースされました。
- Release Azure CLI 2.39.0 · Azure/azure-cli
https://github.com/Azure/azure-cli/releases/tag/azure-cli-2.39.0
スポンサーリンク
Azure CLI v2.39.0 (August 02, 2022) の更新内容について (意訳)
ACR
- [重大な変更] RC1 ORAS 仕様に準拠するようにマニフェスト リスト リファラーをアップデートしました
- az acr update : –public-network-enabled が無効になっている場合、networkRuleSet.defaultAction を拒否するようにアップデートしました
- #23340 を修正しました :
- az acr task credential add : パスワードを指定したが、ユーザー名が指定されていない場合のクラッシュを修正しました
AD
- az ad app federated-credential : フェデレーション ID クレデンシャルが GA しました
Advisor
- #11070 を修正しました :
- az advisor recommendation disable : NoneType エラーを修正しました
AKS
- –snapshot-id オプションのサブスクリプション フィールドにしたがい、スナップショットが解決されない問題を修正しました
- az aks check-acr : アタッチの競合状態を回避するために、5 秒の待機を追加する、canipull を v0.1.0 にバンプしました
- az aks update : keyvault シークレット プロバイダーの構成をアップデートするときの NoneType エラーの問題を修正しました
- “BYO VNet + システム MSI” を使用する際の警告メッセージを削除しました
- 場所の値にスペースが含まれている場合の AKS モニタリング MSI 認証に関連する不具合を修正しました
- #2457 を修正しました :
- サブネット ID の説明をリソース ID に明確化しました
- az aks create : Azure Dedicated Host をサポートする新しいパラメーター –host-group-id を追加しました
- az aks nodepool add : Azure Dedicated Host をサポートする、新しいパラメーター –host-group-id を追加しました
- az aks create/update : Azure Key Vault で Key Management Service 機能をサポートする次の新しいパラメーターを追加しました
- –enable-azure-keyvault-kms
- –azure-keyvault-kms-key-id
- –azure-keyvault-kms-key-vault-network-access
- –azure-keyvault-kms-key-vault-resource-id
- –disable-azure-keyvault-kms
- az aks create : BYO CNI に対して –network-plugin=none サポートを追加しました
- az aks create/update : HTTP プロキシ構成の設定をサポートする、パラメーター –http-proxy-config を追加しました
App Service
- #23135 を修正しました :
- az functionapp plan create : –number-of-workers オプションの有効な値の検証を追加しました
- az functionapp/logicapp create : 新しい –https-only パラメーターを追加しました
- az functionapp/webapp create : Basic および Elastic Premium SKU の VNet 統合を許可します
- az webapp list-runtimes : Java 17 サポートを追加しました
- az webapp create : Java 17 サポートを追加しました
- az webapp up : Java 17 サポートを追加しました
- az functionapp deployment github-actions add : Function App にデプロイする GitHub アクションを作成するコマンドを追加しました
- az functionapp deployment github-actions remove : Function App GitHub アクションを削除するコマンドを追加しました
- az webapp deployment github-actions : アプリが Web アプリであることを確認するための検証を追加しました
ARM
- #23246 を修正しました :
- 交換されたポリシー サンプルを修正しました
Backup
- az backup protection backup-now : SQL/HANA バックアップ保持期間の不具合を修正しました
Batch
- az batch account network-profile show : バッチ アカウントの show network profile コマンドを追加しました
- az batch account network-profile set : バッチ アカウントの set network profile コマンドを追加しました
- az batch account network-profile network-rule list : バッチ アカウント ネットワークのルール一覧表示コマンドを追加しましあた
- az batch account network-profile network-rule add : バッチ アカウント ネットワークのルール追加コマンドを追加しました
- az batch account network-profile network-rule delete : バッチ アカウント ネットワークのルール削除コマンドを追加しました
- az batch account create : –mi-user-assigned パラメーターでマネージド ID サポートを追加しました
- az batch account identity assign : 既存のバッチ アカウントに ID を追加するコマンドを追加しました
- az batch account identity remove : 既存のバッチ アカウントの ID 削除を追加しました
- az batch account identity show : バッチ アカウントの ID 表示を追加しました
- az batch pool create : json スキーマを指すように、–json-file のヘルプ テキストをアップデートしました
Compute
- az ppg create/update : 近接配置グループで作成できる VM の可能なサイズを指定する、パラメーター –intentvmsizes を追加しました
- az ppg create : ppg を作成するアベイラビリティ ゾーンの指定をサポートする、パラメーター –zone を追加しました
- #22995 を修正しました :
- az image-version create : –target-region-encryption および –target-region-cvm-encryption の使用をバインド解除します
- az image-version create : –target-region-encryption および –target-region-cvm-encryption の使用をバインド解除します
- #22654 を修正しました :
- az vm run-command create/update : パラメーター –protected-parameters で目的の効果が得られなくなりました
- az vmss run-command create/update : パラメーター –protected-parameters で目的の効果が得られなくなりました
- az vmss create : VM の削除時に Flex VMSS の VM OS ディスクを削除するか切り離すかの設定をサポートする、新しいパラメータ –os-disk-delete-option を追加しました
- az vmss create : VM の削除時に Flex VMSS の VM データ ディスクを削除するか切り離すかの設定をサポートする、新しいパラメータ –data-disk-delete-option を追加しました
- az image builder create : カスタム リソース グループの命名をサポートする、パラメーター –staging-resource-group を追加しました
- az image builder validator : テンプレートの検証情報を管理するサブグループを追加しました
- az vm disk detach : マネージド データ ディスクを VM から強制的に切り離すことをサポートする、パラメーター –force-detach を追加しました
Container
- az container create : コンテナー グループ yaml に環境変数補間を追加しました
Event Grid
- パートナーおよびイベント サブスクリプションの顧客向け機能のコマンドを追加しました
Eventhub
- az eventhubs namespace : –minimum-tls-version を追加しました
- az eventhubs cluster : –supports-scaling を追加しました
IoT
- デフォルトで b64 文字列にエンコードするように証明書の読み込みを変更しました
Key Vault
- az keyvault security-domain upload : –passwords の場合、パスワードをバイト形式にする必要がある問題を修正しました
Monitor
- az monitor autoscale rule create : antlr からの警告を抑制します
- az monitor metrics alert create/update : antlr からの警告を抑制します
Network
- az network vnet subnet list-available-ips : サブネットで使用可能な IP 一覧を取得しました
- az network private-endpoint-connection : プロバイダー Microsoft.KubernetesConfiguration/privateLinkScopes のプライベート リンク サポートを有効にしました
- az network private-endpoint-connection : プロバイダー Microsoft.Dashboard/grafana のプライベート リンク サポートを有効にしました
- az network dns zone export : ALIAS レコードのサポートを追加しました
- az network dns zone import : ALIAS レコードのサポートを追加しました
- az network application-gateway waf-policy custom-rule match-condition add : WAF カスタム ルール条件の検証を追加しました
- az network watcher flow-log : ターゲット ID として –vnet、–subnet、–nic のサポートを追加しました
- az network private-endpoint create : ASG で作成する例を追加しました
Packaging
- CentOS 7 RPM パッケージをドロップしました
- Python 3.6 サポートをドロップしました
- Fedora 用の RPM をビルドしました
- Ubuntu 21.10 Impish Indri DEB パッケージをドロップしました
Profile
- az account list : テーブル出力に TenantId 列を追加しました
RDBMS
- az mysql flexible-server server-logs : MySQL Flexible Server のサーバー ログを追加しました
Service Connector
- az spring connection create eventhubs : 新しいパラメーター –client-type kafka-springBoot を追加しました
- az webapp connection create : webapp 接続文字列をサポートする、–config-connstr を追加しました
- az webapp connection create : 構成の webapp 名とリソース グループを使用します
SQL
- az sql log-replay stop : LRS で作成された場合にのみ DB をドロップします
Storage
- az storage fs undelete-path : –deleted-path-name を自動的にエンコードします
- #23179 を修正しました :
- az storage file upload/upload-batch : アップロードの –content-md5 を修正し、upload-batch の –content-md5 を無視します
- az storage file show : content-md5 が None でなかった場合のJSON エラーを修正しました
- az storage blob/file update : –content-md5 TypeError を修正しました
- az storage container policy create : 開始時間と有効期限にデフォルト値を使用しなくなりました
- az storage blob upload : SDK によって名前が変更された –socket-timeout を追加し直しました
- #23262 を修正しました :
- az storage blob metadata : –lease-id を追加し直しました
- az storage blob download/download-batch : –overwrite を追加しました
Synapse
- az synapse workspace : git repo config に –last-commit-id を追加しました
- az synapse ad-only-auth : synapse azure ad のみの認証をサポートするための新しいコマンド グループです
スポンサーリンク
参考サイト

Azure Command-Line Interface (CLI) - Overview
Learn how to get started with the Azure Command-Line Interface (CLI) to create and manage Azure resources ??? explore gu...

How to install the Azure CLI
The Azure CLI is available to install in Windows, macOS and Linux environments. It can also be run in a Docker container...

Release notes & updates ??? Azure CLI
Learn about the latest Azure Command-Line Interface (CLI) release notes and updates for both the current and beta versio...